

特徴
鋼材の自動介在物解析・清浄度解析に
Phenom ParticleX Steelは、鋼材中の介在物の検出から、サイズ・形状計測、元素分析、レポート作成までを行う全自動介在物解析システムです。強度、靭性、成形性、被削性といった鋼材の機械的特性に影響を与える介在物を高速・高精度に解析することができ、工程管理や品質管理に役立ちます。
- 鋼材中の介在物の解析
- 介在物のモニタリングによる工程管理
- 介在物のモニタリングによる工程管理
対応する国際規格
- ASTM E45, E2142, E2283
- ISO 4967
- JIS G 0555
- GB/T 30384
対象粒子の例


鋼材の工程管理・品質管理 の流れ①
鋼材サンプルをそのままセットして測定します。

鋼材の工程管理・品質管理 の流れ②
樹脂で包埋した鋼材サンプルを測定します。

レポート作成
予め設定したフォーマットでレポートが自動作成されます。また、レポートフォーマットは目的やサンプルに応じて自由自在にカスタマイズ可能です。




(JIS G 055規格に基づく清浄度解析)

(JIS G 055規格に基づく清浄度解析)
アプリケーション
鋼材の自動介在物解析・清浄度解析 Phenom ParticleX Steelによる鋼材の工程管理・品質管理

アプリケーションノート
-
自動SEMイメージングと粒子サイズ・形状分析による電池正極材料の品質管理の迅速化
APPLICATION NOTE
-
アルミ合金中の金属間化合物粒子の自動分析
APPLICATION NOTE
-
自動化プロセス:リン酸塩コーティングの品質管理
Phenom Programming Interfaceを使用した自動化ツールの開発に対する洞察
-
射撃残渣(GSR)分析の効率化 国際規格ASTM E1588に準拠したGSR分析
Application(webページ)
-
粒子材料の特性評価 アディティブマニュファクチャリングで使用される金属粉末の品質管理
Application(webページ)
-
リチウムイオン電池材料の品質管理 NCM粉末の異物解析および均質性評価
Application(webページ)
-
チタン-マグネシウム複合処理鋼の介在物分析
APPLICATION NOTE
-
リチウムイオン電池の研究・開発におけるPhenom XL アルゴン対応卓上SEMの有効性
APPLICATION NOTE
-
鋼材の自動介在物解析・清浄度解析
Application(webページ)
-
自動車部品の清浄度検査
Application(webページ)
ウェビナー情報
-
リチウムイオン電池材料の清浄度検査・異物分析 測定から結果出力を全自動高速解析
SEM + EDS分析による、異物解析や品質評価の自動化手法を紹介します。
-
卓上SEM/EDSで「粒子」を測る!完全自動で行う粒子解析・異物解析・清浄度検査
卓上自動粒子解析SEM/EDS「Phenom ParticleX」を利用して粒子の解析からクラス分け、レポート…
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第6弾 材料粉末の品質管理
卓上NMRでは世界初となる広帯域多核測定をはじめ、フローセルや温度可変プローブを使った測定等の新機能をご紹介し…
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第5弾 鉄鋼の自動介在物評価
鉄鋼の自動介在物評価の最新技術についてご紹介します。
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第4弾 電子機器部品の清浄度検査
エレクトロニクスにおける異物分析の自動化手法をご紹介します。
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第3弾 射撃残渣(GSR)分析の効率化
ソフトウェアのワークフローに焦点を当て、Phenom Perception GSR による ASTM 標準ガイ…
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第2弾 リチウムイオン電池材料の品質管理
SEM + EDS分析による異物解析や均質性評価の自動化手法を紹介します。
-
自動粒子解析SEM Phenom ParticleX ウェビナーシリーズ第1弾 自動車部品の清浄度検査
最適なサンプル準備方法、解析、レポート出力の特徴と流れを説明します。